ABOUT US
MAJIME ZINE(マジメジン)は、だいたい2000年生まれの人々がつくるメディアです。WebマガジンとZINE(個人で作る出版物)を使って、記事を発表しています。 記事を書くのは、「マジメ人」。気になるあれこれを楽しそうに考える人たちです。寄稿、インタビュー、ディスカッションなど、内容にあった形式を選び、編集部と二人三脚で記事にまとめます。 あの夏休みの宿題のように、それぞれのやり方で、それぞれの問いに、まともにうきうき向き合います。 MAJIME ZINEとは、マジメ人たちの自由研究所なのです。
HISTORY
-
2019/12/27
第一号 『歴史』
多くの人が「歴史」と聞いて想像する人類が歩んできた時間の流れではなく、個人が積み重ねる「歴史」に注目した一冊。
CONTENTS:「年を経る美」「歴史」
-
2020/10/3
第二号 『マジメが手探り、マジメの手触り』
コロナ禍、20歳前後のメンバーがそれぞれマジメになってしまうほど考えている大切なモノ・コトについて改めて向き合った一冊。
CONTENTS:「年を経る美」(第2号ver.)、「プロ」、「わたしのたからもの」(feat. feel fine since 2000)、「服」、「夢」、「生活」、「ライバル」、「わたしのたからもの」(以上寄稿文)、「特別企画・マジメディスカッション」
-
2021/2/10
Webマガジン
Webマガジンは、アクティブに動き続けるMAJIME ZINEの活動拠点として、新たな出会いの場として、そして今を生きる「マジメ人」の記録として立ち上がりました。
MEMBER
ナカノ
編集長。新潟市出身の大学生。
専攻:美学芸術学
好きな言葉
「手考足思」(河井寛次郎)
編集部での役割
ざくざく編集(記事の骨組みをつくる)
寄稿する
企画会議での数出し係
Twitter中の人
ごはんを食べる|ごはんを作る|走る|山に登る|写真を撮る|ファゴットを演奏する|文章を書く|ゴーギャンの絵画を研究する|ゴムの木を育てる|図書館にこもる|本屋を冷やかす|木の香りを嗅ぐ|雑誌を切り貼りする|会話する|笑う|美術館へ行く
モエコ
副編集長。福井県出身の大学生。
専攻:日本近代文学
好きな言葉
「書は言を尽くさず、言は意を尽くさず」
編集部での役割
ねちねち編集
校正
Instagram
諸々のちいさなこと
又吉直樹さん|戦後文学|日本語|広告観察|昭和歌謡|「書く」行為|フォント|パワポ|猫|深煎りの珈琲|日本酒|ウェットな人間味|鴨川さんぽ
ツジ
編集部員。京都市出身の大学生。
専攻:美学芸術学
好きな言葉
「哲学的ゾンビ」
編集部での役割
ストイックな編集(を目指している)
アイキャッチ作り
SF映画 | 古本屋の均一コーナー | 落語 | 散歩 | タイポグラフィ鑑賞 | おでん | 宮沢賢治 | ウインナーコーヒー
スダチ
編集部員。新潟市出身の大学生。
専攻:社会学
好きな言葉
「運鈍根」
編集部での役割
ざくざく編集(派)
SNS運用のお助け係
音楽 | ピアノ | サックス | jazz | 映画のサントラ | レトロ建築 | 犬の動画(MochaMilk) | 料理動画(RETRIP) | 定点観測動画 | アイドル | KPOP | ガチャガチャ | ポストカード収集 | 梅干し | ミルクティー | 生クリーム | ぬるめのお茶 | ご飯 | 物件探し(見るだけ) | グルメドラマ | 旅行 | 雑誌斜め読み
ホノ
編集部員。埼玉県出身の大学生。
専攻:政治学
好きな言葉
「温和怜悧」
編集部での役割
ハイスピード校正
アイキャッチ製作
数独|ラジオ|アイドル|ヨーロッパの暮らし|シール|夏目漱石|はてなブログ|ライフスタイル誌|理系人| 辛い食べ物|ハンドドリップ|ひとり旅|地下鉄|港湾都市|絵文字|バニラアイス|狭いところ|ベランダ読書
ユキノ
京都在住の大学生。自由と混沌をこよなく愛する牡牛座の21歳。
専攻:国文学。研究作家は芥川龍之介
好きな言葉
「生ある者たちに目を向け、彼らを愛し、持ちこたえよう」(ダグラス・ダン「解けた魔法」)
編集部での役割
校正、記事を書く、ディスカッション要員
気球|短歌|芥川龍之介|ミステリー|心理学|メロンソーダ|西森博之|少年ジャンプ|喫茶店巡り|星占い|アイドル|友愛|チョコミント
ジュン
大阪出身の大学生
専攻:美学芸術学―文芸学
好きな言葉
「冬がなければ、春をそんなにも気持ちよく感じない。私たちは、時に逆境を味わわなければ、幸福をそれほども喜ばなくなる。」
―シャーロット・ブロンテ
編集部での役割
MAJIME ZINEの新しい風!
紙の本|文学|宝塚歌劇団|アート|自然|海|写真|PENTAX / K-70|空間|猫|珈琲|クラシック|jazz|椎名林檎|東京事変|日本酒|ビール|海鮮居酒屋|魚派|辛党|ラーメン|梅干し|お米|旅行|シュールなガチャガチャ集め|哲学的な漫画・アニメ|美しいもの
オキツ
Web担当。愛知県出身の社会人。
専攻:社会福祉学
好きな言葉
「Do not go gentle into that good night」
(ディラン・トマス)
編集部での役割
Webメディア制作
漫画(『かぐや様は告らせたい』がブーム)|アニメ(オーバーロード、転スラなど)|Webサイト巡り|古着|ツーリング|キャンプ|サウナ|中山七里|森見登美彦